
システム開発者:島田誠一(しまだ せいいち)
経歴
1954年生まれ
1977年3月 東京大学理学部地球物理学科 卒業
1979年3月 東京大学大学院理学系研究科地球物理学専攻 修士課程修了
1979年4月 国立防災科学技術センター(現在、防災科学技術研究所) 入所
1989年10月~1990年12月 米国カリフォルニア大学サン ディエゴ校スクリップス海洋研究所 留学
2015年3月 防災科学技術研究所 定年退職
2015年4月~2023年3月 東京大学大学院新領域創成科学研究科特任研究員
2015年4月~ 株式会社日豊システム開発室長を経て技術顧問
専門は、測地学、 特にGPS観測による地殻変動観測、及びGPS気象学 博士(理学)

アドバイザー:里村幹夫(さとむら みきお)
経歴
1948年2月生まれ
1970年3月 京都大学理学部地球物理学科卒業
1976年3月 京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程単位単位修得退学
1979年4月 静岡大学教養部地学助教授
1994年4月 静岡大学教養部地学教授
1995年10月 静岡大学理学部地球科学科教授
2008年7月~2010年3月 静岡大学防災総合センター長併任
2013年3月 静岡大学 定年退職
2013年4月~2018年3月 神奈川県温泉地学研究所所長
2018年4月~ 株式会社日豊技術顧問
静岡大学名誉教授 理学博士 専門は測地学、固体地球物理学および地震防災
主な著書
地球が丸いってほんとうですか? 測地学者に50の質問(2004) 日本測地学会監修、大久保修平編(50のうちの12の質問を執筆)、朝日新聞社
CD-ROMテキスト測地学(2004)(第2部基礎編の一部と第3部応用編「地球の形今昔」を分担執筆),日本測地学会
地震防災(2008) 地震防災増補改訂版(2013)(編著)学術図書出版社

アドバイザー:田部井隆雄(たべい たかお)
経歴
1957年生まれ
1982年3月 京都大学理学部(地球物理学)卒業
1984年3月 京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻修士課程修了
1988年6月 京都大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士課程修了
1988年7月 高知大学理学部助手(物理学科)
1992年10月 高知大学理学部助教授(物理学科)
2004年4月 高知大学理学部教授(自然環境科学科)
2017年4月 高知大学理工学部教授(地球環境防災学科)
2019年6月~2023年5月 日本測地学会会長
2020年9月~2022年3月 高知大学理工学部副学部長
2023年3月 高知大学定年退職
2023年6月~ 株式会社日豊技術顧問
高知大学名誉教授 理学博士 専門は測地学とくにGPSによる地殻変動の精密計測とモデリング
主な観測フィールドは南海トラフ,スマトラ・インドネシア,ネパール,フィリピン,マリアナ諸島